【注文住宅】タカラスタンダードのホーローを採用しました
なんでも選べる注文住宅。
たくさんのハウスメーカーや設備メーカーを見ました。
あまり大した違いはなく、正直、見飽きました…。
しかし、タカラスタンダードだけはかなり面白かったです。
タカラスタンダード
男の私でも知っている、昔から聞いたことのあるメーカー。
キッチンメーカーのタカラスタンダード。
あまりCMとかを見たことが無いので、どんなメーカーか分かっていませんでしたが、ホーローが有名なメーカーさんでした。
ホーローって凄いですね。
ガラスと鉄の組み合わせで出来ているみたいですが、よくは分かっていません^^;
ツルツルテカテカのお皿みたいな質感です。
鉄が含まれているので磁石がくっつきます。
上の写真はタカラスタンダードのショールーム内で撮ったのですが、マグネットで出来たおもちゃが、ホロー製の壁にくっつきます。
是非ともショールームへ
ショールームへ行くと、一見普通のシステムキッチンがずらりと並んでいました。
これまでも色々なところを見てきたので、見た目に斬新さは感じず、まぁ普通な感じでした。
行ったら必ずショールームの方に案内してもらいましょう。
ショールームの人が居ないと楽しさ半減、ホーローの凄さが分かりません。
先程も言いましたが、ホーローは磁石がくっつくのが驚きと言いましたが、それだけでは無かったです。
ものすごく硬いみたいで、表面をたわしでガリガリ削っても傷が付きません。
金たわしでゴシゴシしても付きません。
ツヤツヤ、テカテカだと傷が付くと目立って嫌ですよね。
スマホの画面に傷が付いたら、私はもう愛着なくなります。
子供も楽しめます
ショールーム内のツヤツヤの壁がほとんどホーロー製で磁石を持って歩くと、どこにくっつくか見て回れるので飽きずに待っていられます。
もちろん遊び場もありますよ。
我が家のタカラスタンダード
本当はキッチンを入れたかったようですが、残念ながら予算が合いませんでした…。
それでも、ホーローに惚れてしまったので、採用しました。
洗面台周りの壁にホーローを入れて貰いました。
磁石がくっつくので、自分好みに棚等を取り外しが出来ます。
水回りの壁を検討中の方にはオススメですよ。
是非一度、ショールームであのパフォーマンスを見て下さいね。
ちなみにホーローはどうしてもツヤツヤテカテカなので、そういったのが好きでは無い方には、あまり向かないかもしれませんので、あしからず。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません