【注文住宅】失敗しない玄関収納の大きさと使い方
折角の注文住宅。玄関収納をしっかり考えてスッキリとしたい。 大してオシャレではないけれど、小奇麗に ...
わがままな施主
昨晩、友達の大工さん二人と酒を呑んだ。 大工さんも大変だなぁと思った事を言っていた。 優柔不断な施 ...
【注文住宅】失敗したなぁと思う、狭い勝手口の段差
低予算ではありますが、無駄をとことん無くし、ほぼ自分たちで考えた注文住宅。 それでも、素人だしやっ ...
無くなったお手拭きタオル
梅雨時だからでしょうか。洗濯物が乾きにくい?それとも、洗濯機のせい?タオルの寿命?洗面所のお手拭き ...
【注文住宅】使いみちが分からないベランダ
低予算ということもあり、かなり考えて少しでも快適に、見た目が良く、無駄がないようにした我が家です。 ...
二世帯住宅にしなくて本当に良かったと思った
当初の予定は義理の両親が住んでいる家を壊して、そこに二世帯住宅を建てる予定でした。 しかし、色々あ ...
無印良品週間で買うもの
シンプルをコンセプトに作った我が家ですが、シンプルな家には無印良品が合うって事が最近分かりました。 ...
【新築住宅で後悔した事】住み始めたら真っ先にトイレの対処を
注文住宅で新築を建て、暮らし始めてから半年が経ちました。 家事動線、不要なものの排除など、2,00 ...
【注文住宅】センサーライトを安く導入しました
注文住宅を建ててみて分かったのが意外と照明は高いって事です。 パナソニックとオーデリックのカタログ ...
【注文住宅】激安な調光式、リモコン照明の導入
予算が2,000万円と決まっていた注文住宅の我が家です。 少しでも出費を抑えようと照明を施主支給に ...
室内への害虫侵入対策をしてみた
新築に住み始めてから半年。 4回もゲジゲジが室内で出現しました! ゲジゲジ出現 侵入経路は未だ不明 ...
害虫は高気密高断熱の家に入るのか大工さんに聞いてみた
高気密高断熱の我が家。生活を始めて半年程経過しますが、その間に室内に害虫が4回出現! www.to ...