ロール式の網戸あります
新築にした際に、特にこちらから注文した訳ではないが勝手についていた網戸。 高気密高断熱の住宅だし、 ...
クリナップのステディアは一味違うと改めて思った
いつもはあまり見ないハウスメーカーの折込広告を見ました。 キッチン特集だったのだろうか、LIXIL ...
小さな庭の様子
新築を建てる際、住宅の周りを150万円ぐらいかけてコンクリートで固めました。 けれど、一箇所だけ土 ...
子供の友達が遊びに来て分かった間取りの事
新しい家になってから何度か子供の友達が遊びに来ました。 今日、ふと思った事があります。 『友達が遊 ...
クイックルワイパーは新型に限る
今や一家に一台と言っても過言では無いであろう花王の『クイックルワイパー』 花王クイックルワイパー ...
自分で家を建てて分かったけど、実家は豪華でした
私が小学生の時に建てた実家。 なので30年ぐらい経つだろうか。 今思うと、 実家って結構豪華なんじ ...
外壁はガルバリウムではなくサイディングにしました
注文住宅の醍醐味であろうコンセプト。 和風、モダン、カントリー、ログハウス、アメリカン…他にも色々 ...
【注文住宅】造作棚を大工さんにお願いしました
方眼紙に自分たちで間取りを書き、パソコンを使って3Dに起こしてみたりした私達。 後から収納棚などを ...
憧れの吹き抜け メリットとデメリット
私が注文住宅を建てる際に唯一憧れたものが吹き抜け。 二階にちょっとしたスペースを作って、リビングと ...
トリプルガラスは不要。ペアガラスで十分だった我が家
素人夫婦の建てた家としてこのブログを書いているのですが、実はまるっきり無知という訳ではないです。 ...
【新築住宅】トイレは必要最低限の機能で良い
トイレに入ってふと思った事がある。 これってどういう意味なんだろう? 電源、便座、エコ、ウォシュレ ...
【クリナップ ステディア】実際に使ってみて良かった所
新築を建てる際に妻がかなり悩んでいたシステムキッチン。 台所は決して楽しいばかりの所ではないので、 ...