無印良品週間で買うもの

シンプルをコンセプトに作った我が家ですが、シンプルな家には無印良品が合うって事が最近分かりました。
徐々に無印良品で満たされていく我が家です。

無印良品の良い所

私が以前持っていた無印良品のイメージが、『デザインも作りもシンプルなんだが、少し高いような気がする…』です。
文具、寝具、衣料品、食料品と何でも揃う無印良品ですが、決して安くはない。

この値段で買うなら、もっと他に良いものがあるのではないか?

そんなふうに思っていました。

この、空っぽの新居に住むまでは

真っ白な壁紙と無垢材のようなフローリング。

極力、自己主張しないモノを置きたいんです。

無印良品の製品はそんな私達夫婦にピッタリでした。

更に良い点は、無印良品でなんでも揃う所です。
デザインがシンプルで統一されているし、ほぼ何でも揃うので無印良品で揃えるだけで統一感が出るんですね。

無印良品週間

無印良品が我が家に合うのは分かったのですが、若干高めなんです。

いや、高いと言うと語弊がありますね。

安くないって感じです。

そんな少しだけ高く感じる無印製品が10%オフで購入できるのが無印良品週間なのです。

少しだけ高いかなぁと思っている私にとって10%OFFは素敵です。

この10%OFFの恩恵を受けるには『MUJIpassport』というアプリをスマホに入れる必要がありますが、それだけ10%OFFになるんですから私は入れましたよ。

他のアプリでは煩わしいプッシュ通知も無印良品週間の通知ならテンションが上がります。

今回買おうと思っているもの

以前、紹介しましたがスリッパです。

f:id:ultoto:20190613014746j:plain

このスリッパがすごく良い。

あまりにも履き心地が良かったので、私は前回の無印良品週間でストックを買いました。

今回、買おうと思っているのは妻の方のスリッパ。
破れてしまいました…。

f:id:ultoto:20190613015323j:plain

スリッパって壊れるんですね。初めて見ました^^;

まぁ、ほぼ家に居る妻ですから、一日中履いていると言っても過言ではないです。
壊れても仕方ない。
新しいのを買ういい機会です。
このタイミングで無印良品週間ですから、買い換えろと言われているようです。
なんなら、ストック分も買っておけと言いました。

余談

無印良品で家も建てれるそうですよ。

それはそれはシンプルな家が出来るようです。

当然、無印の家なら中身も無印一色でしょうね。

どの業種も顧客の囲い込みということをしていますが、究極の囲い込みではないでしょうかね。

これから注文住宅で新居を建てようかという方は、ぜひ一度無印良品の家を見てみるのもシンプルな作り参考になるかと思いますよ。

我が家みたいに2000万円では建たないとは思いますが…。

読み物

Posted by ultotosan