住宅ローンの支払い。それだけじゃなかった・・・

土地の購入や、住宅の金額が住宅ローンを無事に借り入れる事ができ、月々の返済額が決まりました。

当初の予定より、かなり少なくなったので良かったなぁなんて思っていました。

でもそれだけじゃ無かったのです・・・。

 

当然といえば当然の出費

それは、火災保険・・・。

f:id:ultoto:20190317100643p:plain

当たり前。

JAさんの火災保険に入る事になったのですが結構高い・・・。

月12,000円ほど・・・。

営業マンのセールストークが上手いんですよねぇ。

仕事の付き合いが無かったら、知り合いが居なければ、他社の保険も検討したのですが、一社から選ぶとなるとプランでしか料金が変わらないですからね。

 

話を聞けば聞くほど不安になる

相手はプロですからね。

話が上手い。

何も不運に見舞われなければ、必要ないのですがそんな事は分かりません。

勧められるがまま、次々プランを放り込む。

 

火事になった時に下りる保険。

そして家財に対する保険。

壊すための保険。

水害などの天災時の保険。

 

等々、ぶっちゃけ覚えていません。

確か、10年間はこの金額だったような気がします。

 

火事になったらまた新築を建てれるぐらいの保険に入っておきました。

何かあった時の保険ですからねぇ。

 

しかし、高い・・・。

 

引き渡しと同時に火災保険には加入しておかないとならないので、早め早めの検討をしておいたほうが良いですよ。

我が家は完全に盲点でした・・・。