年収300万未満で住宅ローンはどれぐらい借りれるか
宝くじが当たった訳ではないので、お金を借りれなきゃ何も出来ないわけです。
ぶっちゃけ私の年収は250万円ほど。
なんだかネットで調べると年間の返済金額が年収の30%だとか・・・。
すると私は年間75万円の返済で35年間返すとして、2625万円って所です。
土地を購入することは確定事項で、土地代は約900万円弱。
1700万円で家を建てなければならない計算。
消費税込みで1700万円ですよ。
って事は1574万円ぐらいの住宅を建てなければならない。
無理っしょ・・・。
せめて2000万円。
幾ら借りれるのか不安で仕方なかったです・・・。
(この時点で返済の心配はしていないのだが・・・)
借りることが出来ました
断られたところもありましたが、3000万円借りることが出来ました。
まぁ、自営業をしているというところも考慮して貰えたのかも知れませんのでレアケースなのかも知れませんけどね。
普通なら貸せない。というか、私が担当なら貸さないと思います。
ボーナスなんてないので月々固定で9万円ほどの返済。
もう借りてしまったのだから、頑張って返すしかない!
借りてから思ったが、会社員の人ってすごいと思う
私は家族経営の小さな自営業です。
まぁ先細りでしょう。
何とかしようと考えてはいるのですが、厄介な人がいるので現状維持に務める。
けれど、急に経営悪化とかはまずありえない。
ヤバくなったら気がつくし、妻は専業主婦なので仕事に出て貰えれば余裕は出るでしょうし。
けれど、会社員の方は違いますよね。
全く関係の無いところで問題が起きて倒産に追い込まれる可能性はありますよね。
最近、バイトだか社員が馬鹿な事して会社の信用を落とすような事をしてますが、そういう馬鹿な輩に巻き込まれて業績が悪化することは十分考えられますよね。
うちにも厄介な馬鹿者が居ますが、それを承知の上で来てくれるお客さん達で成り立ってますからね。
だからそれ相応の変な客が多い訳ですが・・・。
私は前職は営業をしていたのですが、リーマンショックの影響を受けて人員削減の為希望退職を募り、これ幸いと辞めました。
私は家業があったので、痛くも痒くも無かったし、給料は良かったけれど辞めたくて仕方なかったですからね。
けれど、辞めたくなかった人もいるでしょう。
何か特別なスキルを持っている訳ではないので、突然仕事が無くなったらどこで雇ってもらえるか分かりません。
自分の事じゃなけど、考えるだけで不安に押しつぶされそうになります。
家を買うって、男にとって結婚するよりも勇気がいりますよね。
もう本当に後戻り出来ないって感じ。
まぁ私は幸せなので、健康に気をつけながら、真面目に仕事をしていくだけですけどね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません