シミにならない大建工業のフローリング【トリニティ】

我が家は大建工業のフローリング『トリニティ』を採用しました。
新築を考えている時は無垢材の床が最高だと思っていましたが、今ではトリニティにして本当に良かったと思っています。
全く後悔がないというのも凄い。

なにかのシミを発見

何をこぼしたのだろう。

既に乾いていて、カピカピ。
飲みのもとかは子どもたちはキッチンで飲むので、こぼすことは無い。
考えられるものは、歯磨きしていてオツユをこぼしたか、次男坊の涙か…。
時間を守らないでゲームやって怒られて、直ぐに落ちる安い涙。
直ぐにボロボロっと出やがる(-_-)
泣いた後は必ず床を拭かされるってのに、色々な事を全く学習しない…。

結論、乾いた涙だ。

トリニティは拭けば落ちる

完全に乾いてました。
ウエットティッシュでも出そうかと思ったんですが、面倒だったし勿体ないと思い、手近にあったティッシュで拭いてみました。

完全に落ちました。

やはり、安い涙だったか・・・。
跡形もなく落ちました。
拭いた分そこだけ綺麗になったかも知れませんけどね。

トリニティはとにかく手入れが楽

普段の床の手入れは掃除機とクイックルワイパーのドライシート。
で、一ヶ月に一回ぐらいクイックルのウェットシートを使うぐらい。

床にこぼしたものは、実は私が一番派手でコーヒーをひっくり返しました・・・。
それ以外は、歯磨き時のオツユ。
安い涙。
あと、胃腸炎の時にゲボリましたね(-_-)

それでも全くシミは出来ていませんし、痛む気配もありません。(もっとも一年ぐらいでおかしな所が出てきたらヤバいか…)

おわり

手入れが楽、気を使わなくても良いってのは最高です。
おかげで、こうしてブログを書いている暇が出来るわけですし。

それだけではなく、なによりも気持ちいい。
流石に住友林業の無垢材の床にはかないませんが、パット見は合板だとは分からない作り、触感も柔らかく気持ちいい。
新築を考えている方にオススメなのは間違いない商品です。