二世帯住宅にしなくて本当に良かったと思った
当初の予定は義理の両親が住んでいる家を壊して、そこに二世帯住宅を建てる予定でした。 しかし、色々あ ...
私の、あまり参考にならないハウスメーカーの選び方
我が家は完全注文住宅です。 予算は2,000万円。 タイトルにありますが、ハウスメーカーの選び方で ...
テレビを壁掛けにするか否か
折角の注文住宅。 テレビを壁掛けにしてみませんか! 我が家は少しビビったので、完璧な壁掛けに出来ま ...
家の暖房について少しだけ後悔している事
34坪、2000万円の小さな注文住宅の家です。少しでも無駄を無くすために廊下を作らないように間取り ...
低価格の家、建売について本職の大工さん達の話を聞きました
この記事は、これから家を建てよう、買おうって方しか読まない方が良いです。 近所の付き合いで集まって ...
上棟式のお礼や段取り、予算は?
新築を建てる際に幾つか大きなイベントがありました。 その中で施主である私が一番気を使ったのが、上棟 ...
【注文住宅】一番節約に繋がったもの
低予算ながら何とか納得のいく家が出来ました。 打ち合わせをしていく中で、お金をかけたい所、そうでは ...
手の届く所へ。受信アンテナ。
私の地域は豪雪地帯では無いですが雪が降ります。 雪ってやつは色々悪さをするものですが、対策をしっか ...
【新築住宅】入居日が決まったら直ぐに手続きしないと困る事
新築住宅の場合、大抵のことは業者の方がやってくれます。 しかし、施主が手続きをしないとならないもの ...
【注文住宅】こんな所も選べます。誰でも見えるようにしておかないとイケないもの。
予算が許されるのなら、何でも選べる注文住宅。 建築家でもデザイナーでもない素人夫婦が悩みに悩んで建 ...
我が家の注文住宅。コンセプトは『とにかくシンプルに』
予算が2000万円と少ないので、シンプルな作りにすることにしました。 大きくすればするほど坪単価は ...
住宅展示場に行って必ず聞いたこと
注文住宅を建てるにあたってモデルハウスを見に行くことは必須ですよね。 20件以上見せて貰ったと思い ...