ゲジゲジが出現しなくなりました。考えられる要因
新築なのに以前の住居よりもゲジゲジが出現する頻度が多かった。 これまでも、何度かゲジゲジについて書 ...
最高だと思っていたクリナップのステディアの欠点
クリナップのシステムキッチン、『STEDIA(ステディア)』を使い始めて1年が経過。 流レールシン ...
新築で暮らし始めて一年。気をつける事。
新築で生活を始めて一年が経過しました。 何故かゲジゲジが脱衣所に頻出するという事以外、特に後悔もな ...
侵食される小庭
小庭を作った新居。 別に室内から見えるわけでもないし、道をゆく人から見える事もない、何となく作った ...
小庭にいつの間にか咲いていた可愛い花の名前
ふと小庭を見ると雑草に紛れて一味違う雰囲気の草が生えていました。 なんか可愛かったので、むしり取ら ...
高気密高断熱と石油ストーブ
高気密高断熱、注文住宅の我が家。 暖房器具は石油ストーブがメインです。 コロナ石油ストーブ対流型( ...
新築なのにゲジゲジがいる。侵入経路が分かりました
新築で暮らし始めて間もなく一年が経とうとしています。 その間のゲジゲジの室内発見数・・・ 8回! ...
キッチンの収納について。電子レンジはデカイ。ちなみにクリナップのステディア
キッチンはクリナップのステディアです。 流レールシンクは最高です。 考えた人天才だと思う。 満足し ...
シミにならない大建工業のフローリング【トリニティ】
我が家は大建工業のフローリング『トリニティ』を採用しました。 新築を考えている時は無垢材の床が最高 ...
エコキュートを使い始めたら真っ先にしておきたい設定
新築で暮らし始めて初めての夏。 気になる電気代は13,000円でした。 エアコンを結構使っていたの ...
高気密高断熱住宅 気になる夏の電気代は
注文住宅で家を建てて、初めての夏が終わりました。 分かった事は一つ エアコン付けなきゃ暑いものは暑 ...
ロール式の網戸あります
新築にした際に、特にこちらから注文した訳ではないが勝手についていた網戸。 高気密高断熱の住宅だし、 ...